令和7年度 事業計画
【総務・企画委員会】 委員長 清澤 俊平
今年度、総務・企画委員会では、日常の業務として、理事会の運営、組織内の環境の整備を行います。また、会全体事業の円滑な運営を行います。そのためには、他の委員会と連携を取り合って、これまでのやり方にこだわらず、アイデアを出し合い、望ましくないものは改善したり、修正したりして、活動しやすい環境を整え、会員の連帯と活動意欲の向上を図ります。
会員の皆様と共に成長、共栄できるよう一年間ご指導、ご協力よろしくお願いいたします。
【事業計画】
- 各総会、理事会の運営及び運営補助
- 全体事業の組織運営
- 組織内環境の整備
- 会員手帳の作成
- 会員納会
【広報・連携委員会】 委員長 金堂 克哉
広報連携委員会では青年部だより、各種SNSにより砺波YEGの情報をより多くの方にお届けできるように調査研究実践して参ります。また、対外と関わることによって新たな発見や学びを得られるように支援、企画して参ります。
委員会では自由に楽しく活動できるような雰囲気を作り、委員同士のつながりを深めていけるように一年間活動して参ります。
【事業計画】
- 広報誌の作成、及び各種SNSの管理・配信
- 呉西4単会合同事業(主管:氷見YEG)
- OB・OG合同事業
【情報・見識委員会】 委員長 吉田 大地
情報・見識委員会では、昨今多くのコンテンツが普及している中、会員がその情報に対して幅広く考えるなどができる、力をつけられるように事業を推進します。 他業種の青年経済人が集う団体として、これからの自社業発展の為、またICT社会が加速化し多くの情報等が発信されており、広い感性、新たな考え方ができるようサポートできる場を提供できるよう尽力致します。 また、卒部記念事業では、これまで砺波YEGに対して多大なる貢献をいただいた先輩に感謝をし、会員一同で気持ちよく送り出すことができる事業を考え進めてまいります。
委員会としては少数精鋭の布陣であり、私自身、入会の浅い人間だからこそ「聴く力」を大切にし、委員の声にしっかりと耳を傾け一致結束・一致団結し活動を行ってまいります。
【事業計画】
- 見識拡充事業
- 卒部記念事業
【文化・創出委員会】 委員長 小坂 慎吾
本委員会は、地域との連携を大切にし、信頼関係を築くことを目指します。活動を通じて地域との交流を深め、共に支え合う環境を作ります。
また、委員同士が協力し、喜びや困難を分かち合いながら、絆を深めることを大切にします。楽しく充実した委員会運営を心がけ、全員が安心して参加できる場を築きます。
【事業計画】
- 地域振興事業
- ブランディング研修事業
【組織力強化室】 室長 澤田 佳澄
会員同士が独自の視点から意見を出し合い、共に考え抜く過程で得られる学びや気づきが、一人一人の成長となり、企業の成長や地域社会への貢献に繋がります。一人では得られないことも多くの仲間が集まる事で得られます。会員数の減少が懸念される中、多くの仲間との出会いを創出することで交流と研鑽の機会を増やし、組織としても強固なものとして参ります。
また組織力の強化には、共通の方向へ向かい一丸になることや多角的な視点をもつことが重要です。入会年数等に関わらず会長の所信の基、活動を円滑に進められる環境を整えます。そして内部、外部と広い視野をもち、室の活動に取り組みます。
【事業計画】
- 会員拡大活動
- YEG活動に関するセミナー