コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

砺波商工会議所青年部

  • HOME最初のページへ
  • 砺波YEGとは設立趣旨や綱領・指針
    • スローガン・所信
    • 事業計画
    • 青年部会員企業
  • 活動報告例会などのご報告
    • 50周年記念事業
    • 青年部だより
  • 組織図・歴代会長組織図と歴代OBのご紹介
  • 砺波YEGチャンネル今の活動をお伝えします
  • お問い合わせご意見・ご質問はこちら

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 tonamiyeg イベント

TONAMIism2018 ~花のまちフェス~

平成30年4月28・29日に砺波駅前にて【TONAMIism2018 ~花のまちフェス~】が開催されます。 詳細は TONAMIism2018 Facebookページ にてご確認ください。  

最近の投稿

最新情報はInstagram、Facebookへ!

2022年6月9日

夜高事業YouTube番組「よたかのじかんファイナル」

2022年3月6日

2月度例会「頼れるリーダーになろう」~模範となるリーダーの心得~

2022年3月6日

YouTube番組「よたかのじかん#8」配信

2022年2月22日

YouTube番組「よたかのじかん#7」配信

2021年12月17日

12月度会員親睦事業~仲間を作ろう〜

2021年12月17日

安城YEGとZOOM交流会開催

2021年12月17日

YouTube番組「よたかのじかん#6」配信

2021年12月17日

砺波商工会議所青年部 令和3年度 臨時総会開催

2021年10月27日

YouTube番組「よたかのじかん#5」配信

2021年10月27日

カテゴリー

  • イベント
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
グループウェア エンジェルタッチ

b_syoukou

b_syoukou
日本商工会議所
日本商工会議所青年部

氷見商工会議所青年部

高岡商工会議所青年部

射水商工会議所青年部

富山商工会議所青年部

滑川商工会議所青年部

魚津商工会議所青年部

黒部商工会議所青年部


富山県商工会議所青年部連合会
  • HOME
  • 活動報告
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
砺波商工会議所青年部
事務局

〒939-1332
富山県砺波市永福町6-28

電話番号:0763-33-2109

facebook

砺波商工会議所青年部

Instagram

tonamiyegsns

tonamiyegsns
.
【青年部会員紹介】

伊山恵次
事業所名:麺酒場さきや
昼はラーメン、
夜は飲みから〆のラーメンまでゆっくりして頂ける居酒屋として営業してます。

#砺波商工会議所青年部
#砺波商工会議所
#青年部
#YEG
#砺波YEG
#砺波
#砺波市
#となみの会社
#飲食
#飲食店
#富山ラーメン
#砺波ラーメン
#富山グルメ
#砺波グルメ
#ラーメン大好き
#ラーメン
#ラーメン屋
#〆
#麺酒場
#〆のラーメン
. 【青年部会員紹介】 竹正恵祐 事業 .
【青年部会員紹介】

竹正恵祐
事業所名:竹正商店・たけまさ亭
当店は富山湾でとれた新鮮な魚介を使った料理を中心にし、曾祖父の代より地域のお客様にご提供してまいりました。
法要、冠婚葬祭、忘・新年会、各種地域の会合など送迎サービスとあわせてご利用頂けます。
宴席に花を添えるのは富山の海の幸。
慶事や還暦祝いといった人生の節目に、ご家族との記念日に、当店の海鮮料理をご堪能ください。
その他にもお弁当、オードブル、各種テイクアウトなどもご要望に応じて対応しております。
#砺波商工会議所青年部
#砺波商工会議所
#青年部
#YEG
#砺波YEG
#砺波
#砺波市
#となみの会社
#飲食
#飲食店
#冠婚葬祭
#法要
#法事
#結婚
#お祝い
#宴会
#テイクアウト
#お弁当
#貸席
#魚
. 【青年部会員紹介】 寺田雄大 事業 .
【青年部会員紹介】

寺田雄大
事業所名:(株)寺田
株式会社寺田は地域の生活とライフラインを守る総合設備の会社です。1985 年の創業 以来、地域社会の発展に貢献していくことを社是と致しまして官公庁、民間企業、一般 住宅等の給排水、空調・換気設備工事を手掛けてまいりました。 高い技術力や豊富な知識力を活かして設計から施工及びアフターメンテナンスまでを 一括して行えるのが特徴となっております。 当社には、長年の経験に裏付けされた確かな技術力がございます。 給排水設備、空調・換気設備からリフォーム工事まですべてを一括で施工してきたから こその技術力です。 ご相談にお伺いするのも工事を着工するのも、各分野ごとの経験を豊富に積んだスタッ フが責任を持っておこなっております。豊富な知識の裏付けに、各スタッフは多数の資 格も取得しております。一括で施工できるからこその設計から完成まで、スムーズで安 心・確実な工事を実現しております。もちろんアフターサービスも万全です。 建物の生活環境を考え、衛生的で安全に維持が出来て、省エネ・省コストにもなるよう に総合的に設計・施工します。
最後まで安心してお任せ下さい。
豊かな暮らしをつくる株式会社寺田を宜しくお願いします。

#砺波商工会議所青年部
#YEG
#青年部
#砺波YEG
#砺波市
#砺波
#総合設備
#設備工事
#空調
#換気設備
#となみの会社
#豊かな暮らし
#生活
#生活環境
#技術力
#安心
#サービス
#アフターサービス
#水まわり
#水道
. 【準グランプリ受賞!!!】 MO .

【準グランプリ受賞!!!】

MOTOR SPORTS FUN MEETS inパワー博が北陸信越ブロックにて準グランプリを受賞しました!

この事業は砺波市に新たな観光産業を生み出すこと、今までに砺波市で行ったことのないイベントを開催し交流人口を増やすことを目指して企画しました。
初めての事業ということで色々な壁にぶつかりましたがそれを乗り越え「ゼロをイチにする」ことができたのは砺波YEGが誇れることであり、他単会にも砺波YEGの力を見せることができたと感じています。

砺波市はチューリップフェア以外で観光客が来る割合が少ないという課題を見出し、どうしたら来場してくださるお客様を増やすことができるか?満足させられるか?知恵を出し合い、令和4年度のスローガン「好転力」を高める事業を行うことができたと感じています。

この事業を行うにあたり、ご協力いただいた関係各所の皆様、賛同してくださり砺波YEG初のクラウドファンディングにご協力いただいた全国の皆様に心より感謝申し上げます。
 
令和4年度 未来委員会委員長 鍋田 秀実

#砺波商工会議所青年部 
#準グランプリ
#準グランプリ受賞 
#砺波YEG
#YEG
#砺波市 
#砺波のために 
#新しい観光産業
#モータースポーツ 
#モータースポーツ好きな人と繋がりたい
#モータースポーツファンミーツ
#ドリフトマシン
#レクサス
#ミニ四駆
#mortersports 
#mortersportsfanmeets
.

先日の定時総会にTST様が取材に来ていただき、
元気人のコーナーでとりあげてくださいました。

YouTubeにも9分ほどの紹介動画も挙がっていますのでよかったら『砺波 元気人』で検索ください!

#砺波商工会議所青年部 
#砺波YEG
#YEG
#定時総会
#TST
#取材
#元気人
#元気
#元気いっぱい 
#砺波
.
4月3日(月) 和風会館「ふかまつ」にて、砺波商工会議所青年部第58回定時総会を行いました。

令和4年度の事業報告・決算並びに令和5年度の事業計画案・予算案が承認されました。

スローガン『Action〜仲間と共に行動し 自身の成長に繋げよう〜』のもと、新年度がスタートしました。

また、昨年度卒部を迎えられた4名の方に感謝状が贈られました。

今回は、来賓、OBも含めた懇親会を開催し、現役会員と来賓、OBとの交流が行われました。

はじめには、直前会長表彰式を行い、令和4年度会長には表彰状が授与されました。

近年叶わなかった懇親会を開催することができ、懇親が深まっただけでなく、新たなスタートに気が引き締まりました。

市長をはじめ、御出席を賜りました御来賓各位の皆様方には心より厚く御礼を申し上げます。

#砺波商工会議所青年部
#令和5年度となみYEG
#スタート
#YEG
#砺波YEG
#定時総会
#富山県
#砺波市
#経営者
#起業
#商工会議所
#ふかまつ
#OBとの#交流
#新年度
#スローガン
#action
【青年部会員紹介】 稲垣伸太郎 事業 【青年部会員紹介】
稲垣伸太郎
事業所名: 和暖喰間 年輪

高校卒業後、金沢の寿司屋に修業に入り、10年目に片町の居酒屋へ行き、店長として経営面も学び、30歳で砺波へ帰ってきました。

そして31歳で今の店を構えて、現在15年目を向かえます。

父の影響もあり、幼い頃から今の仕事に興味があったことと、富山に産まれ、自然に恵まれ、富山の魚の美味しさを知っている私は、日本の伝統文化である『寿司』を未来に繋いで行きたいと今も変わらず思っています。

嫁と二人三脚で、唯一無二の店になるよう日々精進していきたいです。

YEGへは名前だけでほとんど参加できていないですが、社会に出てから人との出会いがなかなか無かったので、出会いを大切にして、これからも皆さんから色々学んでいきたいと思っております。

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
会報「となみ」に掲載させていただいております、
砺波商工会議所青年部の記事「青年部だより」3月号、4月号について✨

先月3月号(2月25日発行)
●1月度例会 開催
●日本YEG 40周年事業
●日本YEG  YEG BUSINES EXPO 翔生塾
●MOTOR SPORTS FUN MEETS inパワー博 事業報告会

最新4月号(3月25日発行)
●卒部者を送る会〜最後にみんなでやったらんかい〜
●日本YEG「第42回全国大会『美の国 あきた大「会』」
●砺波YEG 事業報告会
●富山県連「令和4年度 臨時総会」
●新入会員紹介

皆様に青年部の活動内容を知り、理解していただければという思いで、『青年部だより』を作成しております✨
今年度は4月号が最後となりました。
ありがとうございました✨

「青年部だより」は、砺波商工会議所青年部のHPでもご覧いただけます。
過去の記事も閲覧できますので、是非ご覧下さい✨
⏩https://tonami-yeg.jp/pdf/

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
3月4日(土)に令和4年度事業報告会を開 3月4日(土)に令和4年度事業報告会を開催致しました 。

1年間の活動を振り返り、ただ報告するだけでなく 、今年度の会長のスローガン、所信、各委員会の指針に基づいて活動できたのかどうか検証することにより 、今後の砺波YEGとしての課題を見出し、どのように行動し解決していけばよいか考えることのできる事業報告会となりました。 

また出向者報告を聞くことにより、自分も出向して活 躍の場を広げたいと目標を見据えた会員が増え、今後 の砺波YEGがさらにレベルアップできる良い機会となりました。

未来委員会 委員長 鍋田秀実

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
2月22日、23日に氷見市の潮乃美で「令 2月22日、23日に氷見市の潮乃美で「令和4年度卒部者を 送る会」を行いました。 

卒部者の方はこれまで長きにわたり、砺波YEGの発展にご 尽力されました。 

卒部者の思いを聞き、思い出を話すことにより多くの刺 激と感動を得ることができました。 

卒部者にとっても、現役メンバーにとっても忘れられな い、楽しく熱い夜になったのではないかと思います。

交流委員会委員長 冨田 裕士

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
日本商工会議所青年部 第42回全国大会『美の国 あきた大会』
 
2月15日(木)から19日(日)にかけ、秋田県秋田市にて、日本商工会議所青年部 第42回全国大会『美の国 あきた大会』が開催され、砺波YEGより会員10名(内卒部予定者3名)、OB・OG1名で参加してまいりました。

会員総会では、日本YEG出向者である、本江 択君(常務理事)と中西 一夫君(総務委員会)が登壇され、両名の活躍を目の当たりにすることができました。

また、記念講演、記念事業、大交流会においては、ここでしか得られない研鑽と交流に参加会員各々が努め、大変有意義な時間を過ごすことができました。

専務理事 千田 俊介

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
【青年部会員紹介】
天野 秀春
事業所:旬菜のいぶき 縁空

砺波で開業 15 年、富山厳選素材のコース料理和食店です。

 「大切な方のおもてなしにどうぞ」
こちらのホームページをぜひご覧ください。↓↓↓ ご予約はこちら ↓↓↓
https://www.enkuu-tonami.jp/
お問い合わせお待ちしております。

YEGに入ってよかったことは、多くの気づきを得て、リスペクトの仲間づくりができた事です。
一見、仕事につながらないであろうという経験は多々ありました。

しかし、中途半端に取り組まず、やるからには本気で取り組む。
熱中していたら勝手に人間関係が繋がっていたという感じです。

熱中する時間を作れた YEG の経験が、 異業種の先輩も後輩もリスペクトしあって 相乗効果を生む関係づくりができたと思います。

形にとらわれずやってみたいことをどうやって形にしていくのか?
本気で考えるときに、いろんな人の見方、考え方を聞いて、多くのメンバーの意思を最善の方向に持っていく組織の作り方を学びました。

砺波YEGには、強烈な個性がたくさんいると思います。 
その個性をリスペクトして、活動してきて、 強烈な仲間意識が生まれていると思います。 

「異ジャンル × 情熱 × 子供心」 皆さん思いあたるフシはあるかと思います。 
その人達がリーダーになったので、 そういう環境ができてきたのですね。

YEG は、全国組織です。 
そういったずばぬけた個性を持つ方が数多いる。 

組織に入り、また個を成長させる。 
そのつながりを気づかせてくれたのも 近くにいる仲間だった思います。

地域の発展につなげるには、
本気で楽しんで取り組むことに道ができることを学びました。

多くの気づきと仲間づくりができた事に感謝します。

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
【青年部会員紹介】
老松 伸洋
事業所:老松建築板金工業所

老松建築板金工業所は祖父の代から続いており、私で3代目として事業をしています。

建築板金の仕事は主に、トタンの屋根外壁工事、雨樋工事ですが、元々は別の仕事をしていました。

今の仕事を始めたきっかけは人手が足りなくなって、家業の手伝うことがあり、色々なタイミングが重なり、今の稼業を本腰入れて仕事に打ち込むことになりました。

YEGの勧誘は入るまでに3回ありましたが、業界の団体など他にも入っていたこともあり断ってきていました。

そんなある日、一緒の現場仕事をすることがあった、潟沼くんと富田くんの2人から勧誘がありました。
その時の潟沼くんの熱量と同級生という繋がりもあったため、首を縦に振ってしまいました。

そして今でも忘れられないのは、その次の日には朝倉さんが書類を持ってきて、『これに名前とハンコをお願いします。』と来られた対応の早さに大変驚き、YEGの結束力を感じました。

入会後に気づきましたが、私は仕事や町内の関係等で大体半分は知っている方だったので、他の方に比べたら入会しやすかったのだと感じました。

基本自分はパソコンを使うことがないので、そういった参加は苦手なものの、お祭りやイベントなど体を動かすという時には、できる範囲で活動させていただけたと思います。

委員会などでも、声をかけていただけたりと行きやすい環境でありましたので、ありがたかったです。

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
1月31日(火)、MOTOR SPORTS FUN MEETS inパワー博の事業報告会を開催しました。お客様や協力企業様、一緒に運営したYEGメンバーのアンケート結果をもとに成果や課題を検証し、今後YEGとして事業をどのように運営していけばよいのか、YEGの未来について話し合うことができました。

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
【青年部会員紹介】 塚田 有志(理事) 【青年部会員紹介】
塚田 有志(理事)
事業所:株式会社ツカサク

私は今(株)ツカサクで住宅のリフォームをメインにさせてもらっています。

ツカサクでは営業という立場で仕事をしており、基本的に見積もりから工事段取り現場監督も含めて現場の職人さんの仕事以外はすべてやっています。

やることは多く大変ですが、お客様と初めての顔合わせから工事後の引き渡しまで、すべて自分の采配でできるので、喜んでもらえたときはすごくうれしいです。

私は最初からツカサクに勤めていたわけではなく、別の工作機械を作る会社に勤めていました。

同じ富山県内の企業だったのですが、富山市の企業だったため、地元でありながら砺波市の地理に疎く人脈も全然構築できていませんでした。

砺波市で仕事をしているのに地元のことがわかってないのはまずいと思いながらも、まずは仕事を覚えることを優先と考えていてその部分は後回しにしていました。

そんな時に熊野洗濯堂の熊野さんから砺波YEGへのお誘いがありました。

自分はまだまだ仕事も段取りよく捌けているというわけでもなかったため、忙しさを理由に断っていたのですが、これを機に少しずつでも砺波市での通常では関わることがない職種の方々と接点を持つことも必要だと考え直して入会させてもらいました。

入会してからは基本的に初対面の方ばかりで、なおかつ店名を聞いてもわからず、あとからネットなどで調べることばかりしていました。

今まで関わることのなかった異業種の方々と話す機会が多くあり、これまで付き合ってきた方々とはまた違う考え方に触れさせていただいています。

まだ話していない方も多くいるのでこれからも人脈作りを続けたいです。

それと同時に大勢の経営者の方々とこうして話す機会がないですし、自分では考えないような目線などを参考にさせていただきながら、自分に足りないものを取り入れていくことで会社に還元していきたいです。

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
【青年部会員紹介】 冨田 裕士 (交 【青年部会員紹介】
冨田 裕士 (交流委員長)
事業所:居酒屋 虎徹 (現居酒屋虎えん)

高校卒業後自動車整備会社に入社。
20歳の時に前職を辞め、現在の居酒屋虎徹に勤めました。

これまでに経験のない職種でしたが、学生時代から夢見ていた「自分の会社を作る」という夢を叶えるために現在の社長のもとに転がり込みました。

右も左もわからない仕事、新たな役職、背負ったことのない責任など、想像をはるかに超える過酷な世界がありました。

しかし「いい店だね!」「顔見に来たよ」と温かく接してくださるお客様、「これはダメだよ!」と叱咤激励してくださるお客様、
未熟で生意気な自分を何度も叱り、諭し、「経営者とは」「商売人とは」など様々なことを教えてもらえる上司、一緒に汗を流して苦楽を共にしてくれる従業員など、非常に多くの方の支えのおかげで本日まで頑張ってくることができました。

また社長の勧めで商工会議所青年部に入会することとなりました。
様々な活動に参加している中で、いい先輩、いい仲間に出会うことができました。

また、事業所で行う業務とは全く違うことをするので、今までわからなかった分野での自分の得意、不得意など新たに多くのことに気づくことができまたひとつ成長するチャンスを得ることができました。

もちろん、仕事の合間を縫って活動に参加したり、いろいろな仕事をお願いされることもあり、大変で苦労することも多くあります。

しかし、それでもお釣りがくるくらいに貴重な経験、勉強ができていると思います。

私が様々な活動で気づいたことは「前に進んでいる人にチャンスは訪れる」ということです。

大変な時期、苦しい時にでもとにかく立ち止まらずに前進する努力を怠らないこと、そしてこれまでに出会った方々への感謝を忘れず、
恩返しと、自分の夢の現実のためにより一層努力していきたいです。

「絶対にまた来たい!」と思っていただけるような店づくりを目標に、アットホームで、居心地がよく、皆さんの第二の我が家のようなお店を今後も作っていきたいと思っています。

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
砺波商工会議所青年部では、令和5年1月24日(火)、1月度例会「未来へ繋げる理念の大切さ」を出町子供歌舞伎曳山会館で開催しました。

株式会社 開成測量設計社 代表取締役であり、福島県連 郡山YEGに所属しておられる今野辰哉氏を講師にお招きし、目的・目標を描くことの大切さや、マイナスな感情が浮かぶ出来事を、瞬時に考え方・捉え方でプラスに変えることが出来るなど、新たな気付き・価値観を得るお話を聞かせていただきました。

後半は、今野氏と同じ日本出向者で砺波YEG所属の本江顧問との対談形式で行い、理念を共有化する重要性を教えていただきました。

周りと想いを共有するにはまず自分がどういう状態になるべきなのか、どうすれば理解者・協力者をより増やすことが出来るのか、砺波YEGの内情をよく知る本江顧問と共に話していただくことで、参加された皆さんにより共感を持ってもらえたのではないかと思います。

YEGは社業に結び付く部分が必ずあります。自社をどうしたいのか、どうなりたいのか、夢・目標を鮮明に描いた上で、これからもYEG活動を続けていきたいと思います。

当日は悪天候で足元の悪い中、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

研修委員長 下保 勝

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県 #例会
【青年部会員紹介】 清登 達朗(理事 【青年部会員紹介】
清登 達朗(理事)
事業所:サイクルセンター清登

私は自転車小売業を営んでおり、H25年に砺波商工会議所青年部に入会させていただきました。

入会当初は28歳でしたが今は36歳になりおよそ8年間在籍しております。

入会時は砺波の商工業について全く知らない状態でしたが委員会活動を通じ、また仲間と交流を図るうちに色々と知識や経験、人脈が増えたと思います。

在籍8年間のなかで世の中の情勢は目まぐるしく変化し、また自分の商売においても先代や先々代が亡くなり環境も変わりました。

その中で砺波商工会議所青年部において学ばせて頂いた事を活かすチャンスにも恵まれ、地域交流を図りつつ、自社の宣伝、商売に学んだ事を大いに活かせたと思います。

自転車は二次交通手段だけとしてではなく、観光分野、交流人口、インフラ整備、地域の文化様々な分野に影響を与えるものだと確信が持てるようになりました。

砺波商工会議所青年部に在籍し、大変な面も確かにございますが、積極的にチャンスを拡げる意思がある方にはより良き出会いがある団体だと思います。

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
【青年部会員紹介】
水野 馨太(理事)
事業所:assist design

昨年からフリーランスとなって、グラフィックのデザインでお仕事をさせていただいております。
屋号の通りお客様が目指すゴールへのアシストとなるよう、良いパス・提案をしていきたいと思っています。

6〜7年ほど前になりますが、YEGとは別の某青年団体から当時の社長に声がかかり、年齢的なこともあり自分にお話が…。
両団体に所属されていた地元の伝説的な先輩からの意見も伺い、ちょうど漠然と何かやらないと、外に知識を広げていかないと、などと考えていた時期でもあったことから、これも何かの縁と思い入会にいたったというが経緯です。

初参加したチューリップ事業でいきなり心折れそうになりましたが、皆さんの活動に対するパワーを感じながら良い経験になると思い、その後も自分なりにではありますが活動に参加させていただいております。

パワーのある個性豊かな方々が所属されている砺波YEG。
多種多様な方達に触れ合え、経験できる良い環境にありがたみを感じ、その中でも何とか埋もれないよう皆さんの背中を見ながら、今後も変化を恐れず精進していきたいです。

#商工会議所青年部 #商工会議所 #砺波市 #YEG #富山県
会報「となみ」に掲載させていただいてる、砺波商工会議所青年部の記事「青年部だより」1・2月号が12月25日に発行されました。

今月号は1・2月号合併号でございます!
 
●「これからの砺波商工会議所青年部について」
〜「今まではこうだった」から「これからはこうしよう」で進みましょう〜開催
●富山県商工会議所青年部連合会
未来に続く物語〜ビジョンから始まる新しい富山県連の第一歩〜
●日本商工会議所青年部
第40回全国会長研修会 「笑売繁盛 喜多大阪会議」参加
●北陸信越ブロックYEG会員絆委員会事業
「同志と語る」課題解決!ロードマップ作成塾
●チューリップ公園KIRAKIRAミッション2022装飾ボランティアの参加

「青年部だより」は砺波商工会議所青年部のホームページでもご覧いただけます。
過去の記事も閲覧できますので是非ご覧ください。

⏩https://tonami-yeg.jp/pdf/

#砺波市 #富山県 #商工会議所青年部 #商工会議所 #YEG
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 砺波商工会議所青年部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 砺波YEGとは
    • スローガン・所信
    • 事業計画
    • 青年部会員企業
  • 活動報告
    • 50周年記念事業
    • 青年部だより
  • 組織図・歴代会長
  • 砺波YEGチャンネル
  • お問い合わせ